地域を明るく元気に
お寺という場を起点にして、地域の活性化に貢献することを目指しています。少子高齢化、核家族化、共働き家庭の増加など、変化する社会に対して、できることを継続的に取り組んでいきます。極楽寺の歴史がそうであったように、地域の人を支え、地域の人から支えられる、そのようなお寺でありたいと考えています。
社会貢献活動

花まつりグラウンド・ゴルフ大会
お寺の境内でグラウンドゴルフ!花御堂へお参りして、甘茶をのんで、桜咲く境内で楽しみましょう。境内に、さくらコース、あじさいコースの2面を用意し、のびのびとプレイできます。地元の酒造会社である寿海酒造様のご協力により、賞品も大変充実したものとなっています。
協賛:寿海酒造株式会社様
定員24チーム(120人)まで/参加費 300円

よかバスで行く!都井岬
串間市のコミュニティバス「よかバス」を利用した日帰り旅行です。高齢者の方も安心して楽しめます。ほっと気持ちが落ち着く、雄大な景色。都井岬の自然に癒やされに行きませんか?希望者は温泉にも入浴できます。(帰りのバスから降車)
協力:宮交タクシー串間営業所様
料金 1,400円(バス・お弁当代含む)
免許返納された方も集合場所まで送迎します

楽楽いきいき元気体操
高知市が介護予防事業として考案した「いきいき100歳体操」を参考にして、講師の指導のもと行っています。椅子に座り童謡を歌いながら、手や足をゆっくりと動かします。自分のペースで運動できますので、どなたでも無理なく始めることができます。
講師:清水よし子様
毎週水曜日 13時半

おてらおやつクラブ
極楽寺は「おてらおやつクラブ」の賛同寺院です。「おてらおやつクラブ」は、お寺にお供えされるさまざまな「おそなえ」を「おさがり」として頂戴し、経済的に困難な状況にあるご家庭や、その支援団体に「おすそわけ」する活動です。お米やお野菜、お菓子などが余っていましたら、ぜひお持ちよりください。また、支援が必要なご家庭や団体様はご連絡ください。
「おてらおやつクラブ」の運営母体は「NPO法人おてらおやつクラブ」です
お困りの方、ご遠慮無くお問い合わせください